メニエール病、めまい、耳鳴りの治療・改善



あなたも病院で、メニエル病は内耳の異常が原因、

と説明を受けたかもしれませんが

それでは何が内耳の異常を引き起こしたのでしょうか?

メニエル病の症状

メニエル病は、プロスパー・メニエルというフランスの内科医から名づけら

れましたが、一般に、内耳の異常から起きる「めまい」のある症状を総称し

てメニエル病と呼んでいます。メニエル病ではないが、メニエル病の症状

が診られる場合はメニエル症候群と言われるようです。

突然の回転性のめまい、難聴、耳鳴りを主症状とします。

嘔吐、冷汗、悪寒,頻脈等を伴うことも多く、30~40代の女性に

多いと言われています。回転性のめまいの発作は激しく、30分から数時

間も続くこともすくなくありません。

原因は、内耳の中に、リンパ水腫ができるためと考えられているため、治

療は薬物療法でイソバイド等の利尿剤が処方されることが多いです。

メニエル病の調整方法

ストレスがメニエル病の一因であることは、よく言われています。確かに、

メニエル症候群といわれる人は、ストレスと関連する首の付け根、肩部の

調整点に硬結が観られることも多いです。これが、めまいを引き起こして

いると思われます。



自分で緊張を緩める方法もあります。(詳しくはこちら)

また、以外に思われるかもしれないが、筋肉疲労が原因のことも多いです。

上半身の筋肉が耳に連動する場所に硬結を形成し、数々の愁訴を引き起こします。


最近は、介護についた女性にこの症状が多いです。

馴れない仕事でのストレスと、キツイ肉体労働が原因と思われます。



メニエル病で気をつけなければいけないのは

めまい、頭痛、嘔吐等の発作で、メニエルと診断された人の中には

昔の事故の後遺症が原因のことも多いことです。

後遺症の症状は、しばらく経ってから現われることがあるので

本人も忘れていることが結構あります。

この場合は、病院でいくら検査をしても何も出てきません。

医師もしかたなく「メニエル」という病名をつけていると思われます。

突発性難聴

耳に関連して、アーティストの浜崎あゆみが、以前、突発性難聴になった

事についてですが、彼女は、泌尿器型の体質を持っているため、

疲労がたまったり、ストレスにさらされると、

泌尿器、腎臓に問題を起こしやすいタイプです。



耳と言うのは、東洋医学でもそうですが、泌尿器、腎臓を表します。

例えば、痛風は、耳に変動がでるのは現代医学でもよく知られた事実です。



誰でも、冷やすと体調は悪くなりますが、

この泌尿器型は特に冷えに弱いタイプです。

彼女の日頃のファションからすると、

疲労が蓄積した状態で、身体に冷えが入り込みやすい季節の変り目に、

下半身を冷やしたことが一番の原因と考えられます。