交感神経と副交感神経

自律神経失調症による交感神経と副交感神経の仕組み

最近、テレビ番組でも取り上げられることでも話題になりましたが、人間関係、仕事へ向かう精神的な心理の緊張状態など、ストレスが主な原因で交感神経が優位に働くということが放送されました。

特に近年では、現代社会イコールストレス社会と呼ばれているぐらいであり、労働問題もニュースで取り上げられるほど、精神疾患の症状が人間関係、仕事のストレス等が起因となり、自律神経失調症うつ病を発症してしまうことは珍しくありません。こういった病気ですが、決して発症してしまう方が弱いわけではなく、誰にでも起こりうる病気であると言えます。

交感神経が及ぼす影響

自律神経失調症の病気の原因は、この交感神経が過度に働くことで身体の治癒力や免疫力低下が落ち、めまい、頭痛、不眠などの症状を引き起こす要因の一つです。

ただ通常生活を送っているときは日中は、この交感神経が機能することにより、仕事の迅速な対応。勉強などの集中力を発揮できる状態であります。

学業や仕事が午前中は、特に集中できるなんて方は、この交感神経が朝から~日中にかけてピークに上っていき、夜に向けて下降していくメカニズムの曲線を描いています。

ただ集中力を発揮する一方、緊張状態やストレスを感じている状態も同じ交感神経が優位に働きます。

長時間労働もずっと仕事の状態が続いている状態であり、つまり交感神経が過敏な状態が継続されてしまうこと。

これにより身体のダメージだけでなく、ずっと神経を使い続けていくことで、心労を極度に与えている状態であるといえます。

副交感神経もたらすリラックス効果

先にあげた交感神経と違い、副交感神経はリラックスやストレスケアの作用があります。

寝ているときや、お風呂などぼぉーっとつかっているときなどこのリラックスする副交感神経が働きます。

この副交感神経が優位な状態は、身体の修復能力が高まり、肩こり、腰痛などの身体的な治療・自己修復能力が働くことで、防いでくれるといったものや精神的なめまい等の脳の疲労でおこる精神的な起因の状態も緩和してくれる作用があります。

交感神経と副交感神経のバランスが崩れることにより不調になる

自律神経失調症による病気の症状の原因の一つは、この交感神経の活動時間が長く作用することにより、自然治癒を司る副交感神経の作用が鈍り、身体的、精神的な不調や症状が現れるといったことが原因となります、

整体・マッサージなどで眠くなったりつい寝てしまったりという経験がある方もいらっしゃると思います。

これは自律神経失調症のバランスを整えてあげることで、副交感神経の活動を活発にしてあげる作用があります。

もし、病院にいっても原因不明な症状があった場合は、こういった改善策・対応策を講じてみるのも良いかもしれません。

その際は、自律神経失調症やうつ病、精神的なものを専門とされているアプローチの仕方をきちんとしっている整体に通うと、より効果も実感できるのでおすすめです。