食べてもダイエットが必要ない体質と痩せるホルモンの仕組み

世の中には、口コミで人気となっているダイエットが成功しない人と、美味しい食事を食べても太らない人がいます。

不公平に感じる男性や女性はいるのではないでしょうか。自身もそんな体質に憧れるのでは。

そんな、痩せるホルモンの仕組みについて、ご説明させていただきます。

痩せるホルモンGLP-1とは

痩せ体型の方の体内には、GLP-1という「グルカゴン様ペプチド-1」と呼ばれるホルモンを多く保持していて、このホルモン量が少ない方は逆に太りやすいと言われています。

ではなぜ、このホルモンの分泌量が少ないと太りやすいのかと言うと、GLP-1が減ってしまことにより、糖質の代謝が追いつかなくなることによて、血中で余分となったブドウ糖が脂肪として身体には蓄積されていきます。

そして、満腹中枢が刺激されにくくなることによって、食べても満足できず食べ過ぎる恐れがあります。

そのため、痩せるホルモンであるGLP-1を増やすことにより、食べても太りにくい体質を手に入れられるようになります。

このGLP-1 の分泌量に個人差があるため、食べても太りにくい人と、太りやすいといった個人差が生まれてくるという事に繋がるのです。

腸から生み出されるGLP-1

ダイエットを行う方はGLP-1を増やすことで、効率よくダイエットを成功させ、太りにくい体質を目指したいと考える様になるのではないでしょうか。

ではGLP-1は、どこで生み出されるかと言うと腸内で作られるホルモンになります。

この腸は、年齢を重ねるや甘いお菓子や飲酒によって、腸内の悪玉菌が増えやすくなってしまいます。

そのため、普段何気ない生活を送っているだけでも、腸内環境は悪くなる傾向が強くあります。

だからこそ、痩せるホルモンを分泌されやすくするため、腸内環境を整えることが重要。

食べても太らない身体で、ダイエット成功に近づく体内環境を作るためには、食生活の改善で腸内環境を整える準備を行う事が出来ます。

まずは、腸内に乳酸菌を増やすためには、ヨーグルトやキムチなどで乳酸菌を摂取するだけでなく、「オリゴ糖」や「食物繊維」を摂取することで良質な乳酸菌を増やす手助けをしてくれます。

また、EPAと呼ばれる「エイコサペンタエン酸」を多く摂取することによって、痩せるホルモンを多く分泌されることが、研究で発表されています。

また、食生活の改善だけでは、腸内環境を整える手助けにしかならず、身体のバランスが乱れていたり、内臓などの状態が悪ければ、いくら食事に気を使っていても効果が薄まってしまします。

土台となる身体が悪ければ、便の出も悪く代謝もなかなか上がらないといった悩みを抱える事にもなります。

そのため、整体院での施術で自律神経や内臓、骨格、骨盤などのバランスを整える事で、より体内の環境を整え、健康的な身体を手にし、自然治癒力や代謝を高める身体の土台構造を整える事をおすすめしております。

最後に

太りにくい身体を目指すのであれば、GLP-1を腸内に増やし、基礎代謝量や1日の活動量の消費エネルギーを増やすことによってダイエットの成功率を上げる共に、

基本となる身体の構造を正す整体施術や食事改善により、身体に優しい環境を作り上げて健康的で活力ある生活を送ることを考えて見てはいかがでしょう。

 

 
痩せる整体論

骨盤矯正の記事一覧

自律神経失調症の記事一覧

 

↑ページのトップへ / トップ

ページ上部へ戻る